
今日のブレインクリア・セラピーで
出来ること⑥は、『人間関係』
自分に影響を与える人にセラピーをやると、関係性に変化が出てくることがよくあります。
先日生徒さんから、ご家族の同僚がとても意地悪で、それが普通になっていたようなんですが、ご家族と同僚にそれぞれセラピーをした後、同僚から「ありがとう」と言われるようになって、 驚いたそうです。住んでいる土地などの 霊的なエネルギーの他、脳にその方にとって不要なエネルギーが沢山あったようです。
人間関係は、どちらにもセラピーをするのが重要です。もしセラピーをしても変化を感じない場合。それはやる側の「支配したい」「思い通りにしたい」といったエゴが働いた時です。コミュニケーションが不十分ということも考えられます。自分の気持ちを伝えていないのに、神頼みだけでは、宇宙は助けてはくれないようです。
自分のルールが、相手のルールではないので、相手との違いを認める。相手との違いを認めるというのは、自分を認めるということで、自分を許すということにもなります。
「自分を許せていないのかな?」なんて、クライアントに伝えると、大概「あー」(心当たり大有り)
といった返事が返ってきます。どんな自分にOK出せていない。自己受容が出来ていないということに
なります。
自分の生き方に納得するために、行動を起こしながらセラピーも併せると、びっくりするような変化が起きます。自分だけではなく、家族や大切な人にやっていきたい場合は中級講座まで。
上級講座は、人を観察するセンスだったり、人生経験を生かせる勘だったり、なんのためにセラピーを発信するのか?想いを言葉にして発信し続けるといった地に足がついたバランスの良さが求められます。