― 17段階で読み解く家族の成長プロセス―

家族は人間の究極のテーマである「愛」を体験する「学びの場所」。
そして、家族全体の“意識レベル”がパワーになることで、生きやすさ・幸福度・人間関係・自己実現まですべてが変わります。


本記事では、意識レベル17段階を 「家族」という視点 でわかりやすく解説します。

 

 

意識レベルとは?

アメリカの精神科医が書籍「パワーか、フォースか」の中で提唱している理論で、「ものの見方・感じ方・反応の質」を数値化したものです。

ブレインクリア・セラピー®では、2019年より「命を癒すセラピスト養成講座」の中で、意識レベルが〈パワーの領域で安定すること〉を推奨してきました。より現実が変わる体感を得るためです。



 

 

 

 

パワーの領域で安定するために、捉え方や環境、人間関係を再構築することが重要です。そこに身近な存在である家族がひとりでもフォースの領域であると、影響を受け、心が揺らぎ、不安定になることが非常にあります。

個人の意識だけではなく、家族全体の意識レベルがパワーになることで、生きやすさや幸福度、自己実現はスムーズに行われます。家の空気=生きる基盤そのものが軽く、自由で安心、安全な癒しの場所となります。

ここからは各レベルを「家族に起きる現象」「家族の空気感」として解説します。

17段階の意識レベルを家族で読み解く

① 羞恥

  • 家の空気が重い

  • 誰かがいつも萎縮している

  • 否定される怖さで自由に動けない




 

 

② 罪悪感

  • 「迷惑をかけている」と感じる人がいる

  • 他人軸・自己犠牲が強い

  • 謝る回数が多い

 

③ 無気力

  • 家族全体が疲れている

  • 「どうせ変わらない」というあきらめ

  • 未来の話が出ない

 


④ 悲しみ

  • 過去の喪失や後悔が根付いている

  • ため息が多い

  • 家族の笑顔が少ない

 

⑤ 恐れ

  • 怒られ責められる恐怖・失敗の恐怖

  • 本音が言いづらい空気

  • 表面的な会話が増える

⑥ 欲望

  • 比較・競争が多い

  • 「もっとこうしてほしい」が強まる

  • 物質的な満たしを追い求める

⑦ 怒り

  • 衝突・言い合い

  • 伝わらない苛立ち

  • 口調が荒くなりやすい

⑧プライド

  • 「良い家族でいたい」というプレッシャー

  • 見栄・体裁が優先されやすい

  • 表面上は整うが、内側はネガティブ、緊張している

ここから意識レベルがパワーになる“上昇ゾーン”

⑨ 勇気

  • 「変わりたい」「変わろう」という前向きさが出てくる

  • 本音で話す勇気が出てくる

  • チャレンジを応援し合い始める

⑩ 中立

  • 過度に干渉しない

  • ちょうどいい距離感が生まれる

  • 家に安心と余白が増える

⑪ 意欲

  • 「じゃあ私がやるね」と動ける

  • 支え合いが自然

  • それぞれが自立し始める

⑫ 受容

  • 個性や弱さをそのまま受け入れる

  • 比較や否定が減る

  • 家族の心が一気に軽くなり、幸福度も上がる

⑬ 理性

  • 冷静に話し合える

  • 問題の背景を理解しやすい

  • 感情ではなく、事実で対話できる

⑭ 愛

  • 自分の意見や気持ちを素直に言っても大丈夫だと思える

  • 支配、コントロールのない世界に身を置くようになる

  • 周囲の人間関係にも良い影響を与える

⑮ 喜び

  • 家族で笑う時間が増える

  • 家族全員の行動が前向きになり、物事が順調に進みやすくなる

  • 誰かの成功が全員の喜びになる

⑯ 平和

  • 家庭が穏やかで静けさもある

  • 感情の波が少なく、調和が自然

  • 存在そのものが安心を生む

⑰ 悟り

  • 心身が非常に安定していて、互いの存在そのものが癒しとなっている

  • 問題が起きても、感情的にならず落ち着いた話し合いができ、解決までが非常にスムーズ

  • それぞれの直感的な判断力が高まり、日常の選択や決断に迷いが少ない

  • 家庭内のコミュニケーションが深く、信頼度が高いため、外からのストレスに強くなる

  • 環境が安定していることで、個々が自分の能力を最大限に発揮できる

家族の意識レベルが上がると起きる変化(まとめ)

  • 家の空気が軽くなり、安心感が広がる
  • 子どもの自己肯定感・自信が上がる
  • 親も疲れにくくなり、幸福度が上がる
  • 夫婦関係が落ち着き、調和が生まれる
  • 家族全体が「生きやすい」状態へ移行する
  • 人生の流れが良くなる

    そして何より、家族が自分らしさを発揮できる“場”に変わります。

今なら意識領域をセルフチェックできます。

「17段階の意識レベル」をもっとよく知りたい方へ

あなたの意識レベルが今、どの領域にいるのか?セルフチェックできます。➡こちら
今どの領域にいて、次はどのステップを踏めばいいのか?実践済のPDFもプレゼントしています。

 

 

“幸せ”には種類がある? 意識レベルで読み解く3つの幸せ

「意識レベルを上げているのに、なぜか満たされない」そんな声をよく耳にします。 スピリチュアルな学びや、心の探求を続けてきた人ほど、「まだ足りない」「もっと高い意…